-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー

みんなおはよう!ヒラゴンだよ。
最近の若いもんは…って言っちゃいけないのわかっているんだけど、一度指導したにも関わらず何度も同じようにしゃしゃり出てくるんだよね↓以前の教育模様はこちらから。
しばらく大人しかったのに、ちょっと目を話すとコレだよ。まったくもう..。
もう許せない!薬物を強制的に浴びせてやる!!↓
まぁ、こうやっても結局は同じことの繰り返しなんだろうな…。歴史は繰り返す…。
それでも粘り強く指導していくよ。
#株式会社ヒライ
#ヒラゴン
#除草
#最近の若いもの
みんなおはよう!ヒラゴンだよ。
今日は福岡県北九州市の漫画ミュージアムでかいさいされている
ホイッスル!作品25周年記念「WHISTLE!〜OUR ADDITIONAL TIME〜」in九州
へ行ってきたよ。公式サイトはこちら。
作者の方のサインも展示されているね。
パネルのシューズに注目。実在する色んなメーカーを履いているんだね。これはシューズ好きには見逃せないポイント。
スポーツ漫画は主人公の成長過程を見るのが楽しいんだよね。周りとの調和や決裂そしてまた再構築。いろんな学びがあるんだよ。
皆さんぜひ漫画ミュージアムへ行って見てきてね。
#株式会社ヒライ
#ヒラゴン
#ホイッスル!
#漫画ミュージアム北九州
みんなおはよう!ヒラゴンだよ。
今回は新しいギターを購入したからみんなに報告するよ。
PEOZ TR1
公式サイトはこちら。
ピオズって読むのかな?スマートギターっていうのはスマートフォンなどと無線で接続して、設定を行い、加工した音をギター本体から出せるっていうすぐれものだよ。
音を出すためのアンプやエフェクターの電源すら入れるのが面倒になるときってあるんだよ。そんな時のために1本スマートギターがあれば便利だね。
開封してチューニングしようと思ったらびっくり!!
ヘッドが割れている!!
向こう側が透けるくらいに綺麗に切断されているんだけど、こうなった理由を想像すると
1.運搬中の事故
2.金具を締め付けるときに弱い木材を使っているため耐えられなかった
3.海外から日本へ輸入する際に湿気で木材が変化した
なんだけど、2番の理由じゃないかなぁ?運搬は関係なさそう。
メーカーさんにすぐ連絡して交換品を送ってもらっているからそっちが来たらまた報告するね。
#株式会社ヒライ
#ヒラゴン
#PEOZ
#スマートギター
#TR1
みんなおはよう!ヒラゴンだよ。
みんなマウスパッドは何を使っている?さほどこだわりがない人はダンボール紙つかっているって人もいたね。
弊社の専務さんの机を見てみると年季の入っているマウスパッドが1枚….。どうも10年以上使っているらしい。↓これでもアルコールで拭き掃除したんだけどね。
新しいマウスパッドを好きなもの買って使ってねってお願いしているんだけど、全然新しくならないから勝手に可愛いマウスパッド買ってきたよ。
気に入って使ってくれているみたい!良かった。
でもこのマウスパッドが100円ショップで買ってきたものだってことは内緒。
#株式会社ヒライ
#ヒラゴン
#ベイマックス
#マウスパッド
みんなおはよう!ヒラゴンだよ。
今週の大分県日田市の出張シリーズも最後。今日は現地で買ったお土産を紹介するよ。
まずは日田のお醤油。とっても濃くてあま~い。お寿司やお刺身にちょっとだけつけるのが美味しく食べるポイントかな?
そして進撃の巨人シリーズ!エルヴィンとリヴァイがそれぞれプリントされているよ。
次は梅果実飲料。ノンアルコールだよ。こっちもリヴァイがプリント。
次はラムネ。最近この形の瓶は見ないね。飲むと巨人になっちゃいそう。
最後は鳥のお刺身。新鮮じゃないと食べられないね~。
以上、大分県日田市出張シリーズいかがだったかな?
地方ならではの努力で集客している姿はとっても勉強になるよ。次はどこに出張に行こうかな?
#株式会社ヒライ
#ヒラゴン
#日田
#大分県
みんなおはよう!ヒラゴンだよ。
今日は進撃の巨人inHITAミュージアムへ行ってきたよ。
入口で早速巨人に食べられそうになったけどなんとか生還。
フィギュアなどの造形物がたくさん展示されてたね。
フランスで行われたアングレーム国際漫画祭で受賞した際のトロフィーも展示されてる。
コンパクトにまとまった展示会場でサクサク見ることができたよ。
作者の方は子供の頃からアイディアを温めていたんだね。漫画を読むと、生まれ育った日田の山々をモチーフにしている部分があるってわかったよ。
地元を大切にしてくれているのはとっても嬉しいね。みなさんも是非大分県日田市へ訪れた際は行ってみてね。
#株式会社ヒライ
#ヒラゴン
#進撃の巨人
#日田